CJ SUPERRACE

ネクセンタイヤ直営チーム「エンペラレーシングチーム」スーパーレース第3戦デビュー


◇ネクセンタイヤ「エンペラレーシングチーム」発足,モータースポーツ本格参戦
◇タイヤ競争激化,タイヤメーカーのプライドを賭けた闘い




(写真提供:ネクセンタイヤ)




ネクセンタイヤ(代表理事カン·ホチャン)は直営チームとなる「エンペラレーシングチーム」を発足し,2021CJ大韓通運スーパーレース選手権SUPER6000クラス出場を発表した。




ネクセンタイヤは26日,ソウル麻谷にあるネクセン中央研究所で行われた「エンペラレーシングチーム」の発足式において,9月4日Inje Speediumで行われる2021CJ大韓通運スーパーレース選手権SUPER6000クラス第3戦に初参戦すると発表した。今後はモータースポーツを強化し,本格的な活動に乗り出す。




エンペラレーシングチームは,SUPER6000クラスに1台エントリーし,ドライバーにはファン·ドユン選手を選んだ。 ファン·ドユン選手は,日本F4,ブランパンGTアジアシリーズ,アジアル·マンシリーズ等,日本,中国,タイ,イタリアのレースに参戦。多様なサーキット経験を積み,昨年,SUPER6000クラスにデビュー。 2017年ランボルギーニスーパートロフェオアジアシリーズでは,第2戦,第4戦,第5戦で優勝し,底力を発揮している。




一方,エンペラレーシングチームの発足によって,SUPER6000クラスの構図が変わるきっかけになると注目される。 第2戦までを終えた現在,総合1位のファン·ジンウ(JUNFITTED RACING,ネクセンタイヤ),2位のキム·ジョンギョム(ATLASBX MOTORSPORTS,韓国タイヤ),そしてノ·ドンギ(ECSTA RACING,クムホタイヤ)が3位を記録している。 現在も「タイヤ戦争」が激しく行われている状況で,ファン·ドユン(エンペラレーシングチーム,ネクセンタイヤ)が構図を覆す大きな要因となるかも知れない。




2021CJ大韓通運スーパーレース選手権SUPER6000第3戦は,9月5日午後3時,チャンネルA,XtvNを通じて生中継される。またスーパーレースチャンピオンシップのYouTube、Facebook、NAVERTV、カカオTVからも視聴できる予定だ。

ピックアップ記事

  1. Lamborghini Blancpain Super Trofeo 2013

関連記事

  1. CJ SUPERRACE

    ハンソン自動車、スーパーレースプレミアムブランドパートナーシップ締結

    ハンソン自動車AMGパフォーマンスセンターにてスーパーレースのキム…

  2. CJ SUPERRACE

    いよいよ最終戦,2020CJ大韓通運スーパーレースチャンピオンシップSUPER6000クラス優勝は誰…

    2020CJ大韓通運スーパーレースチャンピオンシップ最終戦が28日と…

  3. CJ SUPERRACE

    2019 スーパーチャレンジレース耐久レースを中心に新たに改編

    ●耐久レースを中心に新たに改編した2019スーパーチャレンジレース,…

  4. CJ SUPERRACE

    シリーズチャンピオンが誕生するスーパーレース最終戦がいよいよ幕を開ける!

    ◇ 2021CJ大韓通運スーパーレースチャンピオンシップ最終戦,今月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

SUPER FORMULA LIGHTS

PAGE TOP